Caphephin

日本に導入する

vn jp

– 外国人の私は、なぜ日本でコーヒーショップを起業したいのか?   日本で長年住み続けるベトナム人の私は、どこかのお店の好きなコーナーで外の景色をぼんやりと眺めながらベトナム風コーヒーを楽しむことにずっと憧れていました。日本は、忙しい国であるため、コンビニエンスストアのインスタントコーヒーやコーヒーメーカーで淹れたコーヒーが主流です。ベトナムコーヒーを飲みたくなったとき、ベトナムから持ってきたり、日本のスーパーでベトナム製のコーヒーを探したりしていました。そうしたなかで、ベトナムコーヒーを日本全国へ広げたいと思うようになりました。そして、日本在住のベトナム人に愛されるベトナムコーヒーをご提供するだけではなく、日本人をはじめ世界中の人々にも自慢のベトナムコーヒーを紹介していきたいと考えています。
– その夢への第一歩として、日本人消費者の意見を得るために市場調査や試食会を行いました。得られた調査の結果に基づき、ベトナムのダナン市にある親会社のYahaa Coffeeでは、マネジャーたちと製品開発チームと技術チームが協力して、日本人の味の好み(香り・濃度・苦味・酸味・甘み)に合う新しいコーヒーの開発に成功しました。しかし、ベトナムコーヒー本来の風味が損なわれるわけではありません。長期間にわたる努力の末に、ベトナムコーヒーを世界へ届ける夢を実現するため日本で株式会社JV COFFEEを設立することに決まりました。2020年04月08日に、株式会社JV COFFEEは日本政府から正式に認可を受け、日本でベトナムコーヒーを流通・販売する唯一の代表となるマイルストーンを達成しました。株式会社JV COFFEEの創業者として、次のことを約束いたします。清潔・高品質・お手頃な値段のベトナムコーヒーをご提供するとともに、両国間の文化交流に積極的に参加し、日本在住のベトナム人コミュニティに価値を提供することで、ベトナムと日本の両国間の友情関係を新たなレベルへ導く架け橋となることに取り組んでまいります。

メイン商品

sanphamnoibat1
ドリップレギュラーコーヒー(粉)-ロブスタ
sanphamnoibat2
ドリップスペシャルコーヒー(粉)-モカ
sanphamnoibat3
ドリップバッグコーヒー

商標は保護のために登録されています

日本市場への輸出の品質基準を満たす、純粋な焙煎挽いたコーヒー豆の製造と加工の認可。

製品はユーザーによって検証されています

「CAPHEPHINのコーヒーの味は凄い香り_濃い_特別、そして非常に異なります」は多くの顧客のコメントです。 顧客が市場で最高の価格で高級コーヒーを体験できるように支援

トップ生産技術

CAPHEPHINのコーヒーは「農園からカフェまで」クローズド生産工程で生産されている。 製品が顧客に届くように、栽培から加工、包装までのプロセスを監視する、常に最も安全で最高の品質と認証する。

製品の認証

法律、食品衛星安全委員会、フランチャイズ手続きの規定に従って要件を完全に満たしています。.

連絡先

株式会社JV COFFEE

本社:新潟県新潟市西区五十嵐中島2-24-1 2階
カフェフィン ベトナムカフェショップ 新潟市中央区南笹口1-1-13
生産工場:有限会社ヤハア カフェ。住所:ベトナムダナン市カムレ区ホアトテイ17丁目
Hotline: 050-1006-2753 / 090-9343-6668
Email: caphephin.niigata@gmail.com
Fanpage: fb.com/caphephin.niigata
instagram.com/caphephin.niigata

日本の基準によって製造された

– 添加物を使わず
– ベトナムの規制を満たす:

QCVN 8-1:2011 / BYT、QCVN 8-2:2011 / BYT、QD 46/2007 / QD-BYT

食品衛生安全基準No.175 / 2018 /ATTP-CNĐKへの準拠

© 2020 caphephin.jp ▪ DMCA PROTECTED ▪ Powered & Developed by Yoshihiro
連絡先 Top Zalo Messenger